2009/11/27

RE: スパコン世界一目指すべき? 事業仕分けを考える - @kenn の回答

元記事は事業仕分けと次世代スパコンを巡る騒動についてCNET Japanから問われた江島健太郎の見解。

いい指摘だと思う。

"セクシーさのかけらもない受験勉強みたいな目標"なんて表現も振るってる。

そろそろ日本は「スパコン」というトクベツ仕様のコンピュータは他所に任せて、コモディティの組み合わせで飛び越えて行く方向にシフトしてもいいと思う。

ちょうど冒頭に紹介されている長崎大工学部の試みのようにさ。これを誰でも扱えるように, 拡張できるようにAPIから構築/運用ノウハウまで標準化してしまう。

日本人のダイスキな「柔よく剛を制す」の美学で、小洒落てない?

実利の面でも、その方向でスケール自在なプラットフォームが確立すれば喜ぶヒトは多いと思うんだ。今いまのニーズで言えばサーバ統合->プライベートクラウドの流れ, あるいはその前に国産のクラウド事業があるかしら。そうなれば、例えばボクみたいなガクモンの世界の外にいる、いち会社員でも大喜び。幾らでも税金をじゃぶじゃぶつぎ込んで下され、なんて頭を垂れてこちらからお願いしてしまうかもしれないな。

内容:

"科学振興が旗印ならドンブリ勘定OKにせよというのは、いくらなんでも甘えすぎでしょう。だいたい、科学って世界認識のための記述をどんどん書き換えていくというロマンだと思っていたのですが、いつから決められたルールの上で点数を上げて「1位」をとる、みたいなセクシーさのかけらもない受験勉強みたいな目標でもアリってことになったんでしょう?日本の科学はそこまで落ちたのかと思うと、とても残念です。 それに加えて、これは個人的見解ですけど、ああいう力技のアプローチが計算機科学の理論的・実用的な発展につながるとは全然思えないんです。その割に、量子計算機とか、本当に野心的な研究にはあまり予算が行ってないんじゃないでしょうか。つまり、理解されないものは予算がつかない。それは古今東西の黄金ルールです。パトロンに理解してもらう努力を怠っておいてパトロンを非難するとは、ずいぶんな言い分です。"
- スパコン世界一目指すべき? 事業仕分けを考える:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET JapanGoogle サイドウィキで表示

blog comments powered by Disqus