2007/02/24

文章ハック! まずは半分に削ってみる

 ここ二日間、妙にキータッチが乗っててblogの更新が進んでいる。
 で、記事の書き方について幾つかアドバイスを頂いて、文章の書き方にもハックがあるなぁ、と気づきがあった次第。

 まずは一番簡単な書いた文章を見直して半分に削ってみるを紹介する。目的は何が言いたいのかを掘り出すこと。
 アタリマエの話だけど、文章を削りこむときには"どこを残し","どこを削るか"というコトを強く意識する。そのとき二つを分ける基準は"言いたいことを伝えるために必要かどうか"。
 半分ともなれば、かなり厳しい視点で見るから効果はバツグンである。

 で、以下は実際に試してみた結果。例文はIDEA HACKS! 今日すぐ役立つ仕事のコツと習慣の最後の方の2段落である。
 まずは添削前──

 まず本の構造からして、まずボクたちの頭の中を整理ハックしてから取り掛かるという作り。その他、図の使い方や個々のテクニックの紹介など諸々、ハックの考え方が貫かれていて、みるみるハックされてしまう快感がある。
 それから、テクニックの紹介にとどまらず、その考え方まで踏み込んでもいるので、自分自身で日々の仕事にハックを仕掛ける基礎も身につけられるって辺りも良かった。

 ハックを試してみた結果、次のようになった。

 まず本の構造からして、まずボクたちの頭の中を整理ハックしてから取り掛かるという作り。読み進めるうちに、みるみるハックされてしまう快感がある。
 それから、テクニックの紹介だけじゃなく、考え方まで踏み込んでもいるので、自分自身の仕事をハックする基礎も身につけられるって辺りも良かった。

 さらにハックして次の文章までたどり着いたところでボクはギブアップ。

 まず本の構造からして、ボクたちの頭の中を整理ハックしてから取り掛かるという作り。読み進めるうちに、みるみるハックされてしまう快感がある。
 それから考え方まで踏み込んでもいるので、自分自身の仕事をハックする基礎も身につけられる。

 最初の文章よりも、三番目の文章の方がスッキリと何を言いたいかが伝わりやすくなっているはずである。
 あわせて、お手本までにアドバイスをくれたsfさんが削り込んだものを。

頭の中を片づける整理ハックからスタートして、読者の頭をどんどん改良してくれます。「いかに対処するか」のテクニックだけでない「なぜそう考えるのか」が書いてあるから、自分なりのハックを編み出す参考になりました。(以下こんなものを実践しています)

 さて、このハック。いかがだろうか?

0 コメント: